正月休みの最終日、
英語の勉強しようと思い立ち、
毎日15分~20分
勉強するようになった。
それから早一週間
途切れず継続してる。
飽きっぽい私が…
一週間でもよく続けたな。
社会人になってから
数年に1度
どうしても英語マスターしたい波が
くるんだけど、
いつも挫折を繰り返してた。
求めてるのは日常会話レベル
なんだけど、
本当に身につかず仕舞いだった。
で、正月に
たまたま
とある英語の勉強方法の記事が
目についた。
SNSを活用してみろ、
YouTubeで英語配信したり
Xやインスタで英語で呟いてみろ。
で、最終的にそのSNSを活用して
仲良くなった人と
英語のコミュニケーションをとってみろ。
って内容だった。
それを読んで、
動画は無理だけど
短く呟くくらいなら
めちゃくちゃハードル低くて
続くんじゃない?
と感じたのだった。
今までの勉強方法、
テキストに添って
覚えたり、音読したり、
言わば受動的だった。
けど、短くても
思った事、話したい事を
英語に変換して呟くって
凄く能動的。
で、実際に呟き系SNSに
アカウント作って
1日最低1回は呟きだしたんだけど
めちゃくちゃ頭使う。
実際に話す時に
こんな風に頭使うんだなって感じた。
まあ一週間、
ほぼ「眠い」「お腹空いた」
「仕事疲れた」しか呟いてないけどね。
ただ、昨日は映画観に行った事について呟いたら、
いつもより長い行数書いてた。
やっぱり、心に響いた事とかなら
色々書けるかも…と思った。
取り敢えず、
ハードルは常に低くして
また一週間、継続したい。
因みに、呟く前に調べるのは
全く分からない単語のみにして
取り敢えず自己流で呟いて
後でそれで正解か、調べて答え合わせしてる。
それと、もう一つ
1日5分~10分で出来る
英語の無料アプリも活用する事にした。
コースは初級から上級まで選べる。
勿論、私は初級コースからスタート。
中学英語習ってたら
初級コースは物足りなく感じるけど
実際に日常会話で
この簡単なフレーズ出てくる?
って聞かれたら
多分出てこないのよ。
なので、
こちらも呟きと合わせてやってる。
簡単にでも
自由に書けるようになったら、
英語のコミュニケーションを
第3者と取ってみたいな。
今年の英語を習いたい動機、
…本当はスペイン語
習いたかったのよ。
私の推し、スペイン語圏の人だから。
で去年
簡単な挨拶とか
言い回しを調べて
毎晩唱えてたんだけど
…全く覚えられないのよ😂
何回やっても次の日には
頭から消えてるの。
もう新しい事覚えてられないのかもって
悲しくなった。
けど、何年も習った英語を
使いこなせないのに
いきなりスペイン語ってのもな…と思い
ずっと心に引っ掛かってる英語を
頑張ろうと思ったのよ。
それに推しは
もしかしたら簡単な英語くらいは
喋ってる可能性あるし
(文法一緒だろうから、知らなくても覚えるの早そうだし)
そんな動機でやりはじめた。
しょうもない動機なんだけど
妙にやる気が出るんだよね。
まあ、いつか
日本から亡命するかもしれんし
喋れるに越したことはない。
取り敢えず、コツコツ頑張る。